一般的にワークライフバランスが充実しているとは、仕事とプライベートのバランスがよく整っていて、どちらも十分に楽しめている状況です。その最低限の条件として仕事をするスケジュールがはっきりとしていて残業もほとんどなく、プライベートの予定を立てやすいことが挙げられています。このような一般的に好まれているワークライフバランスを実現するのは病院で働いている看護師には困難です。病院の性質上、夜間も看護師を常駐させなければならず、休日も休まず誰かが対応できる状況を維持しなければならないからです。夜勤専従看護師などを取り入れて対策を練っている現場もありますが、勤務時間が不規則になることは避けられないでしょう。
そのため、看護師は一般的なワークライフバランスとは違う考え方で仕事もプライベートも充実させることが大切です。一般的に好まれている条件を満たす働き方を目指すのではなく、自分がどうしたいかという視点で考えましょう。ワークライフバランスが充実しているかどうかは他人が評価するものではなく、自分で評価するものです。夜勤が多くても翌日はのんびりと過ごせるからプライベートが充実すると考える人もいるでしょう。残業が多くても時間がどのくらいかかるかは予想できるから問題ないという人もいます。考え方次第で病院勤務の看護師もワークライフバランスを充実させられるので、自分なりにどういう形が良いかを落ち着いて考えてみましょう。